子宮内膜症について

子宮内膜症イメージ

子宮内膜症は、子宮内膜に似た組織が子宮以外の場所にもできてしまう病気です。具体的には、卵巣、卵管、子宮と直腸の間、子宮を後ろから支える靱帯、子宮と膀胱の間のくぼみなどに発症します。決して珍しい病気ではなく、とくに20~40歳代の成熟期の女性には頻繁に見受けられます。なお、卵巣に子宮内膜様組織が発生しているときは、「チョコレート嚢胞」と呼ばれており、卵巣がんを発症するリスクが高くなります。子宮内膜症に伴う症状は、子宮内膜様組織が発生している部位、サイズ、炎症の程度、癒着の状態などによって異なりますが、主に下表のような症状が起こります。そのようなときは、お早めに医療機関を受診し、きちんと原因を特定してもらうことが大切です。

このような症状の方はご相談ください

  • 月経時に痛みが強まる
  • 月経時に気分が悪くなる
  • 性交時に痛みがある
  • 排尿時の痛みに悩んでいる
  • 不正出血がみられる
  • 月経時の経血量が多い気がする
  • お腹がなんとなく痛い
  • 腰の慢性的な痛みが続いている
  • 腹部の違和感が徐々に強まってきた

子宮内膜症の治療

子宮内膜症の治療には、薬物療法や手術療法があります。薬物療法の場合は、子宮内膜様組織の増殖を防ぐため、女性ホルモンが含まれている中用量ピルや低用量ピルなどを服用します。痛みなどの症状があるときは、それぞれの症状を抑えるためのお薬を使用します。患者さまによっては、漢方薬が効果的なこともあります。
薬物療法では病状が改善しないときは、手術療法を行います。卵巣チョコレート膿胞の場合も、手術が必要になるケースが多いです。なお、手術の中には、保存的な手術と根治的な手術があります。前者の場合は、病巣の部分を取り除いたり、癒着している臓器を剥離させたりしますが、卵巣や子宮は残します。後者の根治手術の場合は、子宮や卵巣を摘出するため、その後の妊娠ができなくなります。当院では、患者さまとも十分に話し合ったうえで手術の方法を決めていきます。